孫が遊びに来たくなる!遊び心あふれるリフォーム施工事例
こんにちは!リフォーム設計士の久原です。
いよいよ過ごしやすい季節となりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
秋は「食欲の秋」「読書の秋」と言われますが、お子様にとっては「遊びの秋」でもありますね。
さて、リフォームをご検討されるお客様の中には、「お孫さんが小学校に入るまでに」「お孫さんがもっと気軽に遊びに来てくれるように」と、お孫さんのための空間づくりをご希望される方が増えています。
今回は、そんな想いを形にした、遊び心と工夫がいっぱいのリフォーム事例をご紹介します。お孫さんはもちろん、大人も思わずワクワクするような**「秘密基地」**のような空間づくりをご覧ください。
🎨創造性を育む!遊び心あふれる3つのリフォームアイデア
お孫さんが遊びに来た時、リビングの一角や個室で、思いっきり遊びに集中できる特別なスペースがあると、家で過ごす時間が一層楽しくなります。
1. 🖼️黒板塗装で壁一面がキャンバスに!
-
「壁に落書きをしてはいけません」は、どこのご家庭でもあるルール。しかし、子どもたちの創造性を考えると、思い切り描かせてあげたいですよね。
-
そこで、壁の一部を黒板塗料で仕上げるリフォームをご提案しました。チョークさえあれば、大きなキャンバスに自由に絵を描いたり、文字の練習をしたり。お絵描きがもっと好きになる、楽しいスペースの完成です。
2. 📚ヌックでつくる「秘密基地」
-
「ヌック(Nook)」とは、家の中のこじんまりとした居心地の良い場所のこと。階段下や壁の一部を活用して、座れる小さな空間を作りました。
-
子どもにとって、こういった隠れ家のような空間は、まさに**「秘密基地」**。お気に入りのおもちゃを持ち込んだり、静かに本を読んだり、自分だけの時間を楽しめる特別な場所になります。
3. 📎マグネット壁で作品を飾るギャラリー
-
描いた絵や学校のお便り、家族の写真。これらを気軽に飾って楽しむために、壁にマグネットボードを設置するリフォームも人気です。
-
ピンを使わずにマグネットでペタペタと飾れるため、安全で、お孫さん自身が簡単に作品を入れ替えられます。遊びに来るたびに変わる、賑やかな家族のギャラリーとなります。
✨リフォームは家族の「楽しさ」をデザインすること
ご紹介した事例は、どれもちょっとした工夫ですが、お孫さんにとっては**「自分専用」や「特別感」**を感じられる、ワクワクする仕掛けです。
「この家には楽しい秘密がある!」と感じてもらえれば、お孫さんはきっと何度も遊びに来たくなります。
私たちはお客様の**「こんな風に過ごしたい」**という想いを大切に、ご家族の絆を深めるリフォーム設計をご提案いたします。お孫さんの笑顔があふれる家づくりについて、ぜひお気軽にご相談ください。