暮らしのコラム

リフォーム

窓対策:マドリモ・シャッターについて

Gamou

皆様、ごきげんよう。

半年ぶりの登場、蒲生です!!

本日はマドリモ・シャッター取り付けについての投稿になります。

これから季節は梅雨に入っていきますが、その次はまたあの灼熱の夏が始まります!!灼熱のです!!大事なところなので2回言いました笑

熱い夏を快適に過ごしていただくためにも遮熱対策は必須になります。それに台風も発生してくる季節ですので窓周りの対策はもう、今のうちから行わないといけません!!!

そんな時に今回ご紹介したいのが「マドリモ

何がすごいかって、工事が半日でほぼ終わってしまうんです。

高断熱の樹脂窓に変えれば、夏場の遮熱はもちろん、冬場の断熱だってしっかり対策できてしまいます!

もう、暑さや寒さとは無縁の快適な室内があっという間に実現してしまうんです。

 

それでは詳しく見ていきましょう!

 

工事はこのように大規模には行わず既存の枠を利用したカバー工法という方法で進めていきます。

足場を設けたり、外壁を壊したりも必要ありません。

サッシの種類も

アルミサッシ<アルミ樹脂複合窓<樹脂窓<トリプル樹脂窓

といった具合に性能が高くなっていきます。その秘密は熱の伝わりにくさです。

樹脂はアルミに比べると約1,400倍熱を伝えにくい。という特徴があります。その分しっかりと遮熱・断熱ができるので結露もできにくくなります。

 

では、実際の施工例を見ていきましょう。

特に温度の変化が実感できるのが浴室です。冬場の浴室に入った時に窓からの冷たい冷気を感じたことある方多いのではないでしょうか。

そんなヒンヤリした浴室にもマドリモを使って工事をすれば対策は完璧です!

室内からの熱気も逃げにくくなるのでより暖かい浴室空間にすることが可能です。

他にもマドリモで、ガラスを割られにくい防犯ガラスにかえることで防犯性も高めることができます。

泥棒や空き巣が侵入する経路として多いのが窓です。しっかり施錠をするのはもちろんですが侵入に時間がかかると思わせられれば狙われる確率も低くなります。

他の対策方法としても面格子の設置。シャッターの設置。内窓を設ける。などがあります。

マドリモには「マドリモシャッター」という商品もあり、特にシャッターの取り付けはGWや旅行など長期的に家を空ける際も防犯性を発揮します。冒頭で話した台風対策としても最適です!

後付けシャッターも今は施工が簡単になり通常の窓であれば2~3時間での工事で施工が可能です。

電動式であればスリット式にも対応しているためシャッターを降ろしたままの採光・採風も行えます。

窓のリフォームは、住まいの快適性や機能性を向上させる上で非常に重要な役割を果たします。単に古くなった窓を新しくするだけでなく、様々な付加価値をもたらし、生活の質を高めることができます。

ちょっとの対策で暑い夏も、寒い冬も快適に過ごすことができます。

窓のリフォームは、目的や予算、住まいの状況に合わせて様々な方法があります。内窓の設置(二重窓)、ガラス交換、サッシ交換、窓全体の交換など、私たちリリーフにご相談していただき最適なプランを選ぶことが大切です。

これらのメリットを考慮し、ご自身の住まいの課題や希望に合わせて窓のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

それでは今回はこのあたりで。また次回お会いしましょう。