暮らしのコラム

メンテナンス

水まわりの仕組み、メンテナンス方教えちゃいます!(浴室編)

Tanaka

皆様こんにちは!
リリーフメンテナンススタッフの田中です!

今日は浴室のお手入れについてお話させて頂きます!!

普段排水トラップのお掃除等されていますでしょうか??

排水トラップにゴミや髪の毛が溜まってしまうと流れが悪くなったり溜まった油分などが臭いの原因になるケースがあります。

今回は排水トラップ周りのお手入れ方法になります!

 

①排水トラップの蓋を取ります。

 

②各部品の掃除

・ヘアキャッチャー:髪の毛などが詰まりやすい部品

ブラシ,スポンジ等使用して詰まっている髪の毛などを取っていく。

ヘアキャッチャー

 

 

・清流ブロック:体の油分などが詰まりやすい部品

ブラシ,スポンジ等使用して詰まっている油分などを取っていく。

以上排水トラップの清掃方法になります!

日々のお手入れで是非参考にされてみて下さい‼

※お使いの浴室によっては今回の清掃に該当しない部品もありますのでご注意下さい。